不適合者のジャンクヤード

腑に落ちるか落ちないか、読む人次第。拾い物があればご自由に。

思ったこと

会議とは

獣たちが集まって、「大声出しコンテスト」を行う集りのことを指す。 なお発声した後は、必ず皆ドヤ顔を決めなければならない。 もう一つのケースでは、発声者は一人。トップのボスが「いかに自分が素晴らしく完璧な仕事をしてきたか」を怒鳴り、下のものに…

精神の強靭さは、何由来か

精神を病む、ということに縁が深い。 考えてみれば、小学校の友人をはじめ、次々と発症している。 知り合いで、調子悪い人間は、と思って指折り数えてみればとても足りない。 20は超える。 これは俺が原因? なんて思ったこともあるが、人一人がそんなに影響…

簡単だから、守れない

幼稚園で習うこと ・友達とは仲良くしましょう ・先生のほうを注意して見ましょう ・あいさつはきちんとしよう 小学校で習うこと ・勉強は大事なことですよ ・静かにするときはさわがない ・学校がいやでもさぼらない 中学校以降で習うこと ・異性との付き合…

初音ミクでいいんじゃね?

ニュースを見るたび。政治家の発言を見るたびに思うんだが、よくもまあみんな心にもないことをもっともらしい顔で発言できるもんです。 このような事が繰り返されないよう最大限努力邁進いたします。 子どもたちの夢のためにぜひこの事業を…。 その時点で追…

「ハッピーエンド好き」に送る言葉

童話でもいいし、漫画でもいい。映画でも何でも やっぱりハッピーエンドじゃなきゃ、っていう人に贈りたい言葉。 A.貴族階級・財閥 B.イケメン・美人又は能力もち C.知識階級 このどれかが、異性も金も、仕事も全てかっさらう話ですぜ。 同一視してる…

お前「うつ」は初めてか? 力抜けよ。

昔、まだ20代だった頃に、鬱状態になったことがある。 原因? 失恋だよ言わせんな。 気が付いたら原因追及をする。「あの時ああしたら云々」 気が付いたら寂しさがこみあげてくる。泣く。 運転しながら、上の空。このままスーッと行ったらshi★nuんかなあ? な…

司馬遼太郎は同人作家だった?

同人、というジャンルがある。古くは晴海で、今はビッグサイトで行われている コミックマーケット - Wikipediaが有名だ。 知っている人につらつら書くのはあれなので、詳しい定義は同人 - Wikipedia当たりを適当に流し見してもらえればいいかと思う。 読まな…

「政治にもの申す」人に申したいこと

よく、日本の政治はここが悪い。みたいなこと言ってる人がいますやん。 大抵はアメリカの、イギリスの、といった欧米諸国の中でも、その一部にスポット当てて比較して、日本は遅れているみたいな論調。 例えば、イギリスでは医療費が無料である。 北欧諸国で…

キラキラネームか、DQNネームか。

子どもの名前については、春になるたびに「読めるかよww」と先生たちが嘆いていることだろう。ネットでもよく話題になる。 ところが今日、運転していて気が付いた。風の、という意味を持たせるつもりなのか「ヨーロッパの神話」からあやかりネームをつけた…

子どもをコントロールする親

空手の大会を見たことがある。習い事で通っている小さな子どもたちが対戦する大会。 「そこだ、右っ右! ガードしろ!」 子どもが戦っている横で、双方の親が大声で怒鳴る。 声というコントローラーで、格闘ゲームをしているよう。 公園の野球ではやはり親が…

冥福はお祈りできるのか?

テロがあるたび、事故が起こるたび「冥福をお祈りいたします」の言葉がネットにあふれる。 先日興味深い記事を読んだ。 yurukuyaru.com 人は自分が知らない人に対して、本当に悔やむことができるのだろうか。残念に思っても、しょせん他人事。自分の身に起こ…

効率厨の人生論

効率厨という言葉がある。ゲームなどで、最善の手順で効率よく早くクリアする手順を追い、それ以外を否定する姿勢のことだという。 ゲームなのに「遊びじゃないんだよ」と他者に効率を要求し、かなわないと暴言を吐く。 現実で聞く 「それが何の役に立つの?…

自転車の免許制に反対

自転車が危険だという報道が続いている。 曰く、走り方、ルールを知らない。暴走している。信号無視をしている。 免許制にしろ。罰金を設けろという声もあるが、私は賛成できない。 なぜなら、子供から老人までが安価に移動する方法として、世間に認知されて…

現代のアヘン戦争

うつろな目をし、手から放そうとしない。 仕事をさぼって、そこへ行きたがる。 大金をつぎ込み、生活が壊れる。 社会の生産性は大幅に落ち込んでいる。 1800年代後半に、アヘンがイギリスから持ち込まれた時の、中国での光景。 ん、今のスマホも同じじゃね?…

左wingの攻撃手法

共に産む党や、社 会の党などの自民への攻撃答弁を聞いているとよく使われる手法が 1.〇〇は問題ではないか? A.それについては現在協議中(または今後の課題にする) 2.いま「恵まれない(救われない)人々がいるので喫緊の課題とすべき」 要約すれば「…

安全な食べ物という幻想

田舎で育った健康な食品を食べたい。 都会人の傲慢な気持ちが、有機農法でぼろ儲けという構造になる。これはいいとしましょう。 安全な食品を、安く手に入れたい。これはいけません。 人類の歴史を思えば、縄文時代にはどんぐりを食べ、江戸時代には玄米を食…

決断をするという重み 2

逸失利益というものがある。選んだ結果、得られなかったものがそうだ。 例えば宝くじが当たったと言えば、うらやましがる人がいるだろう。 だが、そういう奴はまずくじを買わない。 自分では選択せずに、他人の選択結果だけをうらやましがる。 じゃあ買えば…

決断するという重み

投資をしていると、決断ができない人の多さにビビる。 何か決めなくてはいけない選択肢が出ると「また今度ゆっくり考えて」 そう言いつつ考えることはなく、決められることはない。 ただ時間と忙しさに埋没する。 決断するということは、未来を選ぶというこ…

清原に思う

清原が覚醒剤でつかまって、しばらく話題になった。 気になったのは、殿堂から撤去というニュース。 問題を起こしたことと、過去の事実は別問題。 なかったことにする姿は修正主義の共産国の歴史を思い出させる。 撤去しないと、「民意・善意」が煩いからだ…

誰がゲス?

ゲスの乙女ボーカルが叩かれて久しい。 テレビで「謝れっていうけど誰に謝ればいいんですかね」との発言で さらに再炎上。 なんとなく、もやっと感じてたんだけど理由がわかる。 1.不倫、離婚は犯罪ではなく、奥さんとの民事問題 2.芸能人は不倫は珍しく…

デジタルコンテンツの所有権

アマゾンがあるアニメで問題が起こったのを機に、閲覧できなくした。 kindleで読むのはあくまでも閲覧権であり、所有権ではないとの判断だろう。アプリゲームのキャラ サービス終了で強制的に消去される。 ネットでは手軽に(消費者も売り手も)手に入るデジ…