不適合者のジャンクヤード

腑に落ちるか落ちないか、読む人次第。拾い物があればご自由に。

政治・政策

「政治にもの申す」人に申したいこと

よく、日本の政治はここが悪い。みたいなこと言ってる人がいますやん。 大抵はアメリカの、イギリスの、といった欧米諸国の中でも、その一部にスポット当てて比較して、日本は遅れているみたいな論調。 例えば、イギリスでは医療費が無料である。 北欧諸国で…

昨日の続き 同性婚について思う

平等とかの運動してる人は、基本的に勘違いをしてるのか、分かっててやってるのか知らないが勘違いをしていると思う。 国家は基本的に、国民のことなんか考えていません。 国家の存続が一、その次に公務員の損得が大事で、あとは「愚民」を管理して、騙し巻…

病気の範囲が急拡大

行動が普通じゃないことを指して、子どもなら「お前病気やなー」と言う。中毒でもいい。ゲーム中毒、恋愛しないと死んじゃう病。 こどもならそんな程度の日本語でもいい。 病気の定義として私がぱっと思いつくのは次のもの。 1.身体の臓器が不全を起こして…

現代人の税負担額 ※労働意欲減退につき閲覧注意

五公五民。 農民が飢饉の時に一揆をおこす。このあたりの臨場感を描く作家が飯嶋和一さんだ。 「狗賓童子の島」を読み、なんやこれ現代のことやんと感じ入る。 さて現代の農民であるところの、会社員・アルバイトの税金負担はいくらなのだろう。試算してみた…

違和感のある言葉 1

憲法は「国民が国を縛るために制定されたもの」 法律は、「国が国民を縛るために制定されたもの」 日本国憲法第27条第1項 すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負う あれれー? 憲法なのに国民を縛ってるー? 働かざる者食うべからずとはよく言ったもの。…

新しい投票方法を考えた

一票の重みがー、などと聞いたことがあると思う。地域による格差、年齢による格差などなど。 そこで、新しい投票方法を思いついた。 まず、選挙区域。これはとりあえず今までのものと同じでいいでしょう。 選挙のたびに投票用紙を送っているのだから、そこの…

少子化を変えるには

少子化が問題になっている。しかし、これ、今に始まったことではない。1980年代(なんと30年も前だ)にはもう、政治の場に上がってきている。 30年たって、落ち込みがはっきりしてもなお、決定打は出てこない。 劇薬な意見を提案してみる。 1.成人の大幅引…

食料品に消費税がかかる理由

食べ物なんだから、基本貧乏人にはきついだろう、ということで軽減税率が国会で取りざたされていたが、10%→8%ととにかくしょぼい。 さらに還付額5000円とか、一年10万円消費で頭打ちとか驚くよね。 消費税、世界の国々でも適用されている。 フランスは…

自転車の免許制に反対

自転車が危険だという報道が続いている。 曰く、走り方、ルールを知らない。暴走している。信号無視をしている。 免許制にしろ。罰金を設けろという声もあるが、私は賛成できない。 なぜなら、子供から老人までが安価に移動する方法として、世間に認知されて…

左wingの攻撃手法

共に産む党や、社 会の党などの自民への攻撃答弁を聞いているとよく使われる手法が 1.〇〇は問題ではないか? A.それについては現在協議中(または今後の課題にする) 2.いま「恵まれない(救われない)人々がいるので喫緊の課題とすべき」 要約すれば「…

消費税免除カード

個人に紐づいたカード、年間で一定金額まで買い物した分の消費税を免除する。 例:百万円まで無税 それ以上は利用した金額に応じ、ポイント還付。 それ以上は 300万まで(還付1%) 1000万まで(還付1.5%) それ以上 還付2% ヨドバシポイントのよう…