不適合者のジャンクヤード

腑に落ちるか落ちないか、読む人次第。拾い物があればご自由に。

株投資

最近の株価

2020年は下がるだろうと思い、19年の年末にある程度売り、備えてはいた。 いや、しかし聞いてない。この下落は、どうなのよ。 投資してる皆さん。息できてますか。 ダウで言えば29500→20000 日経は24000→16000 どっちも33%下落。 原油に至っては80$→20$(…

パチンコが復権する! のか?

先日見ていたネット記事に「お前らパチンコがクレジットカード利用可能、ATM機能付きになるらしい」みたいなのがあった気がする。 探してみたんだがソースは確認できず。興味ある人は各自自分でどうぞ。 パチンコが斜陽で、売り上げが年々減っており、機器販…

お金を働かせるとは

ロバート・キヨサキの胡散臭い話を読んだことがある人はいるだろう。 お金に働かせる。 お金にお金を生ませる。 どう聞いても、普通のそこらの人にはうさん臭く聞こえてしまうわけで。 これをたとえ話にしてみたい。 お金は「チョコレート味のする、おいしい…

日本の景気をグラフで見る

Federal Reserve Economic Data | FRED | St. Louis Fedというサイトがある。 wikiを信じるならば、セントルイス連邦準備銀行の研究部門が管理するデータベースとのことだ。 アメリカの統計の数字を調べようと思うと、まあ、まずお世話になる。 特に長期(30…

凡百のブログより一人の先生の偉大を噛みしめろ

アメリカ株が高いと思い続けて数か月。ここのところ企業分析と経済分析の切り口を探しているのだが、これがなかなか進まない。 私自身も凡百の一人にすぎないので当然だが、その理由は「明確なイメージ」を持った人がそういないことが原因だ。 経済で例えば…

メガネがよく喋る時

朝のテレビを見るともなしに眺めていたら、「個人向けの確定拠出年金」について話していた。 これは何かといえば「自営業者や無職向け」の年金だ。国ではなく企業が用意する老後保険と思えばいい。 国からもらえる年金だけでは足りない、と思うなら上乗せ分…

株で含み損する「しんどさ」を表すなら

ここのところ、成績がさっぱりどころか手酷いダメージを受けている今日この頃。 そんなときはダルさが抜けません。寝られません。 不労ざまあwwwwという向きには気分のいいことかもしれないが、負けるってのはこれでなかなか大変なもんです。 なんだろう…

狂乱のマーケットの行方

・トレンド ・モメンタム ・センチメント 経済ニュースを見ていれば、しょっちゅう出てくる言葉だ。 トレンドは方向性。上げているときはその向きに逆らってはいけない。 モメンタムはトレンドに沿って売り買いを決定する手法だ。 センチメントとは市場の参…

ひどい一週間 ※投資話です

投資にかかわってる人。ダメージはどうでしたか。 いやいや酷い一週間でした。 為替円 105円→101円→107円手前。 株 日経先物 17500円→16100円→17600円 今年の6月の英選挙でも思ったが、日本が一番早く開く相場だから、ってのは嘘だね。2015年7月のチャイナシ…

面白いもの紹介 読んだ本 「まぐれ」 ナシーム・ニコラス・タレブ

夏前から自分の投資戦略の見直しに、経済本をまとめて読む強化月間をしていた。 本なんて、基本は面白くない外れが多いわけで。ましてや投資・経済なんていうと「孫引き」か「受け売り」か「羅列」で終わるのが多い多い。 期待せずにタイトルで借りた「まぐ…

麻雀で学んだこと

学生時代、麻雀をする機会に恵まれていた。 いつもメンツがそろうものだから、毎日とはいかなくても週に四五回は当たり前。 そんな思い出があるものだから、一つギャンブルの擁護をしてみたいと思う。 1.確率について考えるようになる。 ギャンブルはすべ…

お金について考えた 1

何度か話題に上げたがきちんと紹介しておこう。 貨幣の「新」世界史――ハンムラビ法典からビットコインまで 著者 カビール セガール 出版社: 早川書房 (2016/4/22) 内容についてはここでは紹介しない。刺激されて考えたお金の話を覚書として書いておこうと思…

経済のニュースの信憑性

「本日の日経平均は前日の米国株高を受け、リスクオンとなり345円高と…」 相場を触っていると、どうしても読まざるを得ないニュースだが、これがあてにならない。というか後追いで事実に無理やりこじつけるせいと、単語の単調化によりひどいことになって…

株価とGDPと税金

バフェット指数ってのがあって、時々話題になるのだが、その国のGDPと証券の資産価値が同じならよし。資産価値が大きくなってるときは要注意だという。 あくまでも数十年前にウォーレン・バフェットが参考指標で考えたアイディアで、根拠がある無いは個々人…

乱高下する市場 相場予想もあり

20年くらい相場を見てきたが、ここ5年ほどの相場がどうもおかしい。 この間のイギリス離脱で、円ポンドの動きは次の通り 5月31日の164円から6月16日の145.5円まで下げ。 17日で11.3%の下げ 選挙日の6月23日深夜までに160.3円まで上げる。 7日で10.1%の上げ …

外国為替雑感

日本円は通貨、USドルは外国為替。 為替とは小切手なども含まれるが、振出人に持ち込むことで決済されるもの。 国をまたいだところで、帳尻を合わせるために決済が行われるので為替と呼ばれているらしいが、ここから連想したことを雑感として、自分用に記録…

税金について考えた 2

考察と提案 国家が企業であったなら、スリム化が進むだろうというのはよく言われることだ。 問題は2つ。企業と違って、国家は監査がされにくい。 もう一つは公務員にインセンティブが働くことはない。改善提案は、「前歴が無い」で却下される。削減したとこ…

税金について考えた 1

最近GDPと株価の関係など、大きな金の動きについて考えることが多かった。 その際に思いついた、税金についての考察を自分用にまとめておく。 1.歳入と歳出を見る 気づいたこと ・租税収入が6割、国債発行が残りと、いわゆる借金体質になっていること ・酒…

お金について考える

子供の時は「貯めればいいことがある」と思ってた。 何か欲しいものがあるときに使えるのだから。 大人になり、働き、消費し、家賃を払い、ギャンブルをし、株価の上下に振り回されるという経験を経て、今は何ともいえない気持ちがある。 一つ言えるのは「お…

日経平均の先行き予想

年度末迎える前、配当落ちのタイミングを狙って外資が売ってくるかと思ったのだが。。。思いの他支えてるね。 17200円まではあり得ると思っていたが、下落が遅い。ベア握りしめてるので心臓に悪い。 上に行く要因はせいぜいが、利上げ先延ばしか回数減らし。…

日経平均の先行き予想

昨年の8月の腰折れで、米国も日本もこれ以上の上値は厳しい環境。 3月のドレッシング買いだ、外部環境の改善だというが騙されてはいけないと自戒。 アメリカ利上げ、緩和直後の急落と、下に行きたがっているように見える。 3月末~4月頭に日経13,800台へ…