不適合者のジャンクヤード

腑に落ちるか落ちないか、読む人次第。拾い物があればご自由に。

生きること

お金との関わり方 6

お金との関わり方 目次ページ http://unsuitable.hatenablog.jp/entry/2016/09/05/083500 6.特別会計に注意 自分へのご褒美は破たんへの道 「デザートは別腹」 「自分へのご褒美」 人には厳しく、自分には甘く。こう書くと「楽しいことの一つもあかんのか…

お金との関わり方 5

お金との関わり方 目次ページ http://unsuitable.hatenablog.jp/entry/2016/09/05/083500 5.モノにはらうお金は「買う」「維持する」「収納する」「修理する」の意識差がある 安いものを買うときには、意識がいくのは「売り値」ただ一つ。 なぜなら使えな…

お金との関わり方 4

お金との関わり方 目次ページ http://unsuitable.hatenablog.jp/entry/2016/09/05/083500 4.手間に払うお金と、節約するお金の意味を考える。 安売りハンターの無駄 原価を考えてみよう お店でラーメンを食べたと考えてみる。 仮に800円だった場合、支払っ…

お金との関わり方 3

お金との関わり方 目次ページ http://unsuitable.hatenablog.jp/entry/2016/09/05/083500 3.「入る」「出る」を理解し納得する。ダイエットと同じ。 ダイエットはしたことある人は考えてみてほしい。 なぜ失敗しやすいのか。 ひとつ。しんどくて、楽しくな…

お金との関わり方 2

お金との関わり方 目次ページ http://unsuitable.hatenablog.jp/entry/2016/09/05/083500 2.家計簿をつける その効能と意味 家計簿といえば、なんとなくつけた方がいいのだろうと思いながら、やっていない人が多いと思われる。 ためしに検索してみたところ…

お前が無駄に過ごした云々

お前が無駄に過ごした”今日”は昨日死んだ誰かが死ぬほど生きたかった”明日”なんだ 時々ネットで張られて、なんやみんな色々思うみたいなんだけど、今日を「お金」に入れ替えると「で?」ってなる。 お前が今日無駄に使った金は、昨日誰かが死ぬほど使いたか…

お金との関わり方 目次ページ

※記事アップ次第、順次リンクを張ります お金との関わり方 一番身近なお金の動き 1.「使う」「稼ぐ」「貯める」「儲ける」の違い 2.家計簿をつける その効能と意味 3.「入る」「出る」を理解し納得する。ダイエットと同じ。 4.手間に払うお金と、節…

麻雀で学んだこと

学生時代、麻雀をする機会に恵まれていた。 いつもメンツがそろうものだから、毎日とはいかなくても週に四五回は当たり前。 そんな思い出があるものだから、一つギャンブルの擁護をしてみたいと思う。 1.確率について考えるようになる。 ギャンブルはすべ…

バトル物が鉄板なわけ

週間少年ジャンプで人気と言えば、やはりバトル物。 映画で人気は、やはり、格闘、アクションは欠かせない。 スマホのゲームはと言えば、やはり戦ってる。 それを見てツレが一言。 戦いは人間の根源なのかねえ。 違う。そうじゃない。 そんなカッコいいこと…

ネットになって、変わったこと

今まであった手口に、新しい名前をつけて、堂々と詐欺ができること。 クラウドファンディング 「どう見てもネット乞食です本当(」 マイクロファイナンス 「日賦貸金」 賭博について記事を書こうとwikiを見ていて笑ってしまったのが最後の方の記事。 世界的…

お金について考えた 7

前回記事 お金について考えた 1 2 3 4 5 6 なんやねん、結論ないんかいって思われるかもしれないが、この話題は今回で終わり。学者でもない一般人が、垂れ流した話にそんなもの求めるなって。 せめて最後は、一般人がお金と仲良くなるには、という話題…

お金について考えた 6

前回記事 お金について考えた 1 2 3 4 5 歴史を見ると、歴代の王もまた、お金に振り回されている。 通貨にする金属が足りず、鋳造技術もない時代、日本は大量の銅を中国から輸入。 同時代の中国では経済が発達したにもかかわらず、信用ある通貨が逼迫し…

お金について考えた 5

前回記事 お金について考えた 1 2 3 4 今回はお金を稼ぐ手段について。 日本では「労働」ただ一つだけが一般的に認知される方法だ。 ということで、今回は奴隷制について考えてみる(おい関係あるのか) ラノベあたりでよくある異世界もの。というか中世…

お金について考えた 4

前回記事 お金について考えた 1 2 3 前回の記事で、お金は増えたとしても、それに伴って買えるものが減る、ということを書いた。 整理してみよう。 余分なお金で得られること ・欲求、必要がいつでも満たせるという安心感 ・トラブル回避に超役立つ お金…

お金について考えた 3

前回記事 お金について考えた 1 2 1の記事でも紹介したあの本にあった話。 ヤップ島にある石の通貨。お金の話に詳しい人なら知っているかもしれない。 というか私が知ったのは「お金のひみつ」、そうあの、おっさんなら知っているだろう小学校にあった「…

お金について考えた 2

前回記事 お金について考えた 1 お金をいくらほしい? と聞けば、大抵の人は無邪気な子供のように「いっぱい!!」と答えるだろう。 では、仮に50兆円のお金をもらったと仮定してみる。 税金などは抜きだ。これであなたは50兆円のお金の持ち主だ。 仮に…

お金について考えた 1

何度か話題に上げたがきちんと紹介しておこう。 貨幣の「新」世界史――ハンムラビ法典からビットコインまで 著者 カビール セガール 出版社: 早川書房 (2016/4/22) 内容についてはここでは紹介しない。刺激されて考えたお金の話を覚書として書いておこうと思…

女性のダブルスタンダード

男性の保育士が、保育園で働くことに抵抗があるという話。 まあ、つまるところ若い男が、女の子の下の世話をしたり、着替えを手伝うという絵面が気に入らないのだろう。 ネットで議論が炎上したという話を聞いて、ちょっと調べてみた。 「男性の保育士」で検…

努力を偉いと勘違いする

「努力は君を裏切らない」 「流した汗の分だけ、きっと夢に近づける」 言葉ってタダだから怖いよね。煽って、その気にさせて、責任は取りません。 無駄な努力ってきっとある。 例えば鳥が、100メートル走る訓練するとか。 障害馬がダービー出ようとするとか…

ドラマ的な分岐点は存在するのか。

後悔先に立たず、という言葉の通り、自分の選択を悔やんでいる人は多いのだろう。 あの時、ああしていれば。 あそこで、AではなくBを選んでいれば。 想像の中で、悔やんでいる人はもう一つの選択肢を選び、幸せな結末を得る。 ねーよ。 バタフライ・エフェク…

告白するなら直接に限る

メールやLINEでの告白はありかなしか。 そんな問いが出るということは、一般的にやってる人がいるってことだよなと思う。 おっさんの昔話をするなら、好きな人に電話をするのも大変だったよなあ、と遠い目をしてしまうもんですが。 ただ若い人にアドバイスを…

本当に役に立つこと

ポポロ(バカ)が言う 「先生~? 授業って将来本当に役に立つんですか~?」 役に立つよ。もちろん、器が小さかったらあふれて無駄になるけどな。 バカはいつでも即物的に役に立つことしか認めない。 「伊藤家」とか「得する人損する人」で知ったことをドヤ…

憲法第25条を考える

1.すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。2.国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。 wikiよりコピペしてみた。最近の若者はいろいろ物欲しがらなくなってるか…

あれ、効けへんで?

勝尾寺に、就職を願ってお参りに行った知り合いの一言。 一週間たっても就職が決まらない、と言った後に 「あれ(お守り)効けへんで?」 風邪薬のように効果があると思っているのだろうか。 薬事法違反だよ、それは。

経験と蓄積

若いときは、外に出るのが楽しかった。 知らないことがたくさんあるから、それを埋めるために飛び出す。 お金を使っても、時間を使っても、どっちでもいい。 ちょっと出かければ刺激が得られる。 楽しみを見つけるのは、鉱山掘りに近い。 穴に入り、手探りで…

ポポロの扱いから社会を考える 7

ネットで聞いた話に過ぎないが、底辺高校・大学ではこんな風景が日常だという。 夏に暑いからとスカートまくり上げて涼む女子生徒たち。一番前の席で寝る生徒と、それを当たり前と受け入れる先生。 とにかく辞める。入学から1割の生徒が退学も珍しくない。 …

ポポロの扱いから社会を考える 6

5.第三種公務員の創設と、セーフティネットの見直し さて、今まで基礎教育、高等教育と職業学校。企業の採用基準と労働時間といろいろ考えてきた。 これだけやっても、社会から零れ落ちる人間は必ずいる。 物事を考えるのが苦手。 体力がない。 理解力がな…

見えないものを恐れると言えば R-18 (生死・オカルト)

やはり事故物件だろうか。 訳アリ物件ともいわれるけども、おかきとか明太子とか割れてるから安く売るよーと同じキーワードで書かれるとちょっと軽すぎないか、とは思う。 大島てるなんかが有名だが、気にするひとは自己防衛するのがいいんだろうね。 昔友人…

「同じ人間じゃないか」というけれど

時代。 住む場所。 食べ物。 文化。 宗教。 違うと争いを引き起こす。 どこの国の人間だって、「笑って、泣いて、ご飯を食べるじゃないか」というけれど、それならチンパンジーだってするぞ? 象だって猫だってたぶんするな。 いっそのこと「パンダもヒグマ…

真似のできないお金の稼ぎかた

コペルニクス的転回というか、パラダイムシフトというか。 これってスゲーって思うのが次の4つ。 徳を積む。 見えないものにお金を払い、「今あなたは徳を積みました!」と言いきる清々しさが2000年続く。お金が誰の手に渡ったかを語るのは。誰が得をしたの…