不適合者のジャンクヤード

腑に落ちるか落ちないか、読む人次第。拾い物があればご自由に。

面白いこととは何だろうか

あれが面白い、これが面白い。

人に紹介してもらっても、合わないことがある。

ラーメン屋の味の好みと近い。

 

では「面白いこと」を思いつくまま並べてみよう。

 

1.欲求・快

マズロー自己実現理論 - Wikipedia)を参考にするなら気持ちいいこと。

三大欲求の食欲、睡眠欲、性欲を満たすサービス。食べ歩き、食べ放題、アレなサービス。

 

次に承認欲

人にすごいと言われたい。この辺はファッション、携帯ゲーム、SNSあたりか。

あとは高価なもの見せびらかす成金系。

 

もう一丁、消費・蕩尽。使っちゃいけないってプレッシャーがかかっている「お金」を自分へのご褒美と気にせず使う。衝動買いでも旅行でも好きなのを。これは快ですわ。

 

この辺に執着持つ人はかなりの数がいると思われる。なぜならこのあたりのサービス業の売り上げは凄まじいからね。 

 

2.所有欲

コンプリートしたい。これは趣味の王様かもしれない。

切手古銭といった昔のものから、ミニカー車、本、同人。

映画にフィギアに携帯ゲームまで。

これもかなりの数。

 

3.繰り返す

同じところに行く。同じ話を聞く。同じ話・愚痴を語る。

同じものを食べる。 安心し、落ち着くらしい。

映画の続編が、似たようなジャンルの小説が売れる。

水戸黄門が象徴か。

 

4.集中・反射

例えば射撃。ジグソーパズル。テトリス系の落ちゲーシューティングゲーム

クロスワードパズル。

気持ちを集中し、一瞬の判断で埋める。

思考というよりは反射と、すぐに得られる達成感。

昔はゲーセンがこの集まりだった。

 

5.想像・妄想

お話が好きな奴はここ。映画小説、アニメに妄想まで。

もしもこうなったら。自分だったらこうするか。

二次創作にラノベまで。好きなのをどうぞ。

 

6.DIY

何でも自分で作ってみる。合法なものから違法なものまで好きなものをどうぞ。家具でも、銃でも、家でも料理でも。大概のものはハンズかホームセンター、アマゾンで入手でき、設計・レシピはネットで手に入る。

失敗するから面白い。どこまで行っても底が見えない遊びの一つ。

 

7.戦略ゲーム(シミュレーション系)

 

将棋囲碁といったオールドファッションから、ボードゲームcivといったパソコンゲームまで。

日本なら信長の野望に代表されるゲームたち。

 

ルールがあり、制限がある中でいくつもある勝ち筋を探し、乱数と運に振り回されえながら右往左往する。

ギャンブルなんかも実はここに入る。単純な運任せの宝くじ、パチンコは除外ね。

競馬・競輪、ポーカーといったものは戦略が必要。

 

 

この上となると、「学問」が入るのかもしれない。が、面白いというには少し専門的過ぎるかと。人は選ぶが、一生遊べるおもちゃだとは思う。

 

ざっくり並べてみたが、とっつきやすく、頭を使わないのが数字が小さいもの。

数字の大きなものは金を使わず(ギャンブルは別)に、インドアで一人で楽しめる。

リア充自慢したければ小さい数字でどうぞ。

この趣味が違うと戦争か、理解不能で罵り合う関係に。 宗教と近いね。

 

こうして並べてみると、自分が大きい数字の方に偏っているなと思う。

皆さんはどうですか?