不適合者のジャンクヤード

腑に落ちるか落ちないか、読む人次第。拾い物があればご自由に。

人にお金を送る方法

普通なら銀行振り込みでもしとくか、郵便局、ネット銀行でもいいから手数料安いとこで送っとけ、ってなる。

 

ただしネットオークションとか、ネット販売では、銀行口座を相手に教えたくないってことが良くある。

そういう時は「定額小為替」を使って差額分の返金してたなあ。そう思って久しぶりに調べていたら、手数料が大幅に値上がりしていた。一枚10円が100円に。

2007年に。

 

10年気づいていない俺って。

 

代わりの返金方法は、やはり切手が主流らしい。でも、切手ってゆうパックとかの支払いに使えるとはいえ、必要ない人にはとことん要らないものだしなあ。

郵便局はお金は刷れないけど、切手はいくらでも刷れる。

自分たちが将来働く(荷運び)ことを約束した前受金領収書と、切手は同じもの。

でも、ほかのサービス業ならサービス履行する前なら現金で返金するのに、郵便局では返金は一切しない。さすが元公営事業。すごい強気だ。

 

さて、定額小為替が使えないのなら、民間で送金サービスに乗り出したらどうなるんだろうと想像を膨らませてみる。

 

・どこでも換金したいから、全国での店舗経営は経費がかかるから×。

・金券は印刷代がかかるから、できたらネット経由で。

・手数料はできるだけ安くしなきゃね。

・受取人、振出人の情報は、相手に伝わらないよう秘匿性高めてと。

 

ここまで考えて気が付く。

あ、これあかんやつや。

犯罪に使われるに決まってるやん。振り込め詐欺とか、やばいブツ売買とか。

おててが後ろに回ること必至。

民間が乗り出さないことには意味があるわけですね。一つ賢くなりました。