不適合者のジャンクヤード

腑に落ちるか落ちないか、読む人次第。拾い物があればご自由に。

地下鉄で見える「恥」の概念

優先席の付近では、携帯電話の電源をお切りください。

ペースメーカーへの影響や、電波の危険性。今回は脇に置いておく。

 

席数6。

うち座っているのが

高齢者 1。

若い女性 2

サラリーマン(若) 2

サラリーマン(中) 1

 

スマホ利用 4

 

他の高齢者に譲る気配、なし。

高齢者利用率 16.7%

スマホ利用率 66.6%

 

帰り道に見た光景。

車いす専用スペースに立つ利用客数人。そこに車いすの人が乗ってくる。

 

空間を開ける気配 0。

肩身が狭そうにドアの前でたたずむ車いす利用者。

 

スマホを盾に、他者の介入を拒んでいるのか。

集中しているがゆえに、周りの状況を無視しているのか。

 

将来への恐れや、変化の恐れ。一定層に入っていない恐れは年々口にするのが増えるのに対し、「恥ずかしい」という概念と、叱りつける「権威」は年々減る一方のようだと感じる。

昔が良かったとは言わない。

「ただ自分が良ければいい」、というスタンスは目にするたびに貧しいなあと思う。