不適合者のジャンクヤード

腑に落ちるか落ちないか、読む人次第。拾い物があればご自由に。

「悪いこと」と「狡いこと」

悪いことと、狡いことの区別がついていない人が多いと思う。

 

私の考えではこうだ。

 

悪いこと

 

・法律または慣習でその文化に広く周知されている違法行為

・冷静に客観視でき、また他者との認知のずれがほとんどない

 

狡いこと

 

・主観的かつ感情的に発せられる、主張されることが多い

多くは「自分が持っていない」ものを他人に見たとき、

相対的に自分が損したと感じられた時に口に出される。

・冷静でなく、他者との認知のずれが大きい

 

宝くじが当たったら、狡い。

株で儲けたら狡い。

 

区別がついていないから、狡いやつ=悪いやつ=成敗されてしかるべき

 

主観的な感情が、善悪の判断と直結しているから、悪いことをしていても「反省しているんです!」と泣きながら土下座する。公の場で謝罪する。

そういう姿を見ることで、自分よりも下と感じられて溜飲が下がり

「許してやってもいいんじゃないか」という空気が生まれる。

これは裁判官の判決にもみられるね。「被告は反省の姿なくうんぬん」

 

その一方「悪いこと」をしたやつは絶対に許さないという姿勢もある。

刑務所で懲役を務めるということは、罪を償うという法律上の仕組みであるのに、感情は「悪いやつはどこまで行っても悪い」と許さない。

死んで償えと追い詰め、家族も子供も犯罪者一味として扱う。陰口をいい、近くに住んでほしくないと追い払おうとする。

 

感情がメインで人を裁こうとするのは、アジアの特性なのか、それとも日本の特徴なのか。法が根付いていないと感じる。