2019-01-01から1年間の記事一覧
児童相談所が虐待に及び腰、とかいう話が出ている。 ちょっと考えてみよう。福祉ってことは厚生労働省だよね。 調べてみると、各都道府県の権限で設置ってちょっと待って? え、厚生省直轄じゃないの? いくつかブログを見ていくと、一応の管轄にあるが、統…
ニュースでさんざんやってるじゃないですか。 ある程度年齢いったら自主返納しろって。 で、思ったんですよ。 やっぱり65歳超えたら、知能検査や判断力検査で ある程度点数取れなければ、失効ってしなあかんなって。 あ、車の免許の話じゃないっす。 議員資…
先日見ていたネット記事に「お前らパチンコがクレジットカード利用可能、ATM機能付きになるらしい」みたいなのがあった気がする。 探してみたんだがソースは確認できず。興味ある人は各自自分でどうぞ。 パチンコが斜陽で、売り上げが年々減っており、機器販…
どこを見ても出てくるこの数字。 試しにと生涯年収のキーワードで入れれば出ること出ること。 この数字は80年代バブルのころに独り歩きした都市伝説だと思っていたのですが、 現在の厚生労働省のデータを使ってもこの数字になるという。 ほんとぉ? 賃金テー…
この間考えたこと。大学で一体何を学んだのか。 自分が学んだことは、説明しようと思えばできる。 資料の探し方。文献は読んでも無駄が多いこと。 思考の方向性とロジックの関係。 人に明快に説明するやり方。 専門性の高い分野という学部ではなかったので、…
アメリカのダウ、100年の動きを見るべくデータを探してネットの海に。 どうやら1914年8月-11月のデータがない。時期的に見て第一次大戦だから、ひょっとして長期休場してたのか、とさらに調べていると、あるつぶやきが目に入る。 すべての戦争を終わらせる…
去年の廃棄が火をつけて、もったいないブームが起こっているという。 商売人の目線から行けば、原価率30%-50%なら、そりゃ、売れ残っても勝負賭けに行くよねと思うんだが、なんせ今はポリティカルコレクトネスの時代。 疑いようの無い正論で、人の足を引っ…