不適合者のジャンクヤード

腑に落ちるか落ちないか、読む人次第。拾い物があればご自由に。

ChatGPTに「人間が音速で走ったら?」という話を<再度>してみた件 ※21000字程

『破壊ランナー』の世界を起点に暴走した全力妄想シリーズ。

 

ある日ふと思いついた「生身で音速走行できたら人間はどうなるか?」というアイディア──それだけの話だったはずが、気がつけば話題はあらぬ方向に加速していく。

F1レースを超える速度とスケール。マッハ1.7で走る人間が生み出すエネルギーは? 燃料は? 空気抵抗は? そして、速度そのものが社会を変えるとしたら?

 

・出社のためにマッハ通勤するサラリーマン
・パスポートを持たずに走って国境を越える“走行移民”
・音速で巡回しながら職質をする警官
・ライブ会場に走って到達する「走行アイドル」
・「佐川急便駅伝」が現実になる“走送物流”革命
・田舎から味噌を届けに走ってくる“マッハばあば”

 

最終的には、小学校の廊下を全力疾走する10歳児の運動エネルギーがボクサー並みだったり、音速でいじめっ子にダイブしてしまったり──「速度」が倫理や教育、老い、正義、国境、流通、芸能、宗教…あらゆる人間の常識を複雑骨折させていく。

 

それでも人は走る。
走らずにはいられない。

「目的地より早く、“自分が何者か”にたどり着いてしまう」

そんな未来の“破壊ランナー”たちの物語。

 

https://unsuitable.hatenablog.com/entry/2025/08/21/080000