不適合者のジャンクヤード

腑に落ちるか落ちないか、読む人次第。拾い物があればご自由に。

2025-04-01から1日間の記事一覧

J.S.ミルの「自由論」をガサツ翻訳 翻訳部分のまとめ ※20000字程

副題:「自由を奪うのは誰か?」をガサツ翻訳で検証してみたら、空気と官僚がラスボスだった 35万字の自由を、2万字で解きほぐす。ミルの『自由論』を笑って読めるってマジ? J.S.ミルの『自由論』。古典中の古典でありながら、「読もうと思っては挫折する」…

J.S.ミルの「自由論」をガサツ翻訳して理解を試みる 後編 ※24000字程

副題:「変人が社会を進化させる説」をChatGPTと検証したら、ミルが予言者だった 「自由ってなに?」にミルが全力で答えたら、現代の空気が爆発した件 J.S.ミルの『自由論』をガサツ翻訳で読み直すシリーズ、ついに【後編】です。ここからは、ただの「自由と…

J.S.ミルの「自由論」をガサツ翻訳して理解を試みる 中編 ※26000字程

副題:『自由論』中編をガサツ翻訳してみたら、現代SNS批判としてドンピシャすぎた件 SNS時代の自由って…“王様”より“空気”がこわくない? 今回は、J.S.ミルの古典的名著『自由論』の第1章後半〜第2章をガサツ翻訳で読み解く中編! 前編では「俺の嫁最高」か…

J.S.ミルの「自由論」をガサツ翻訳して理解を試みる 前編 ※16000字程

副題:ChatGPTに「ミルの自由論ってぶっちゃけ何書いてるの?」と聞いてみたら、嫁の話ばっかだった 「俺の嫁論」から始まる『自由論』!?ミルの自由は、思ったより熱かった。 哲学って堅苦しい…そう思ってるあなたに朗報です。今回のシリーズは、J.S.ミル…